アトピーだけを治そうとすると頭が混乱する。そもそもアトピーだけを治す特別な治療などない。健康な身体を取り戻す。これが出来ればアトピーは嫌でも消える。
快食・快便・快眠だけで上手くゆく
「アトピーさえ治るならどんな努力でもする!」
そんな風に思っている人。結構多いと思います。
アトピーになって思い知ったのは治したい想いの激しさ、一途さです。
逆説的な言い方ですが、アトピーと言う病気はアトピーだけを治すことばかり考えていると頭が混乱して、本質的な所からどんどん離れてしまう怖さがあります。
なのでアトピーのことは一度横に置いて、視点を変えることで当たり前のことが観えてきます。
それは「アトピーを治す」ではなく「健康な体を取り戻す」と言う視点。
どうですか?
見えてきましたか?
快食、快便、快眠。
これ、聞いたことありますよね?でも、その内容まで考えたことありますか?
結論から言います。アトピーはこの快食・快便・快眠だけで見事に消えます。
単純過ぎる?
でもこれが現実です。と言うか、この3つこそ健康の必須条件で、ここに問題が生じることから身体にさまざまなトラブルが出ます。
逆の見方をすると、この3つを見直すことが解決のスタート。実は「胃腸の健全化」もこの3つが上手くゆくための手段なのです。
事実、アトピーを治すための具体的な取組みも、最終的には全部この快食・快便・快眠の3つに集約されてしまいます。
・快食:空腹で食べる。腹八分。よく噛む。
・快便:爽快感のある太くて立派な便を出す。
・快眠:深い睡眠。朝までぐっすり。
「重症化した成人型のアトピーは治療が困難」と言われますが、そうでもありません。
快食、快便、快眠を続けるだけ。コレでホントに大丈夫。解決策は身近にあるものです。
「健康だけどアトピーだけが・・・」はあり得ない
意外かもしれませんが「健康だけどアトピーだけが・・・」と思っている人、結構います。
アトピーって熱が出る訳ではなく、一時的な頑張りなら効くのでそう思うかもしれませんが、この際、ハッキリしておきます。
「健康だけどアトピーだけが・・・」。
コレ、間違い。あり得ない。真実は逆です。「健康でないからアトピー」です。
健康ならアトピーにはならない。
なので今後は「自分は健康ではない」に切り替えて下さい。その方がスムーズに前進できます。
この点を踏まえて次は快眠、睡眠の話を少し。
アトピーの人と健康な人との違い。それは睡眠。アトピーの人は圧倒的に眠れていません。これは単に時間だけの問題ではなく、質においてもそう。
女性の方「肌のゴールデンタイム」はご存知ですね?皮膚のターンオーバー(代謝)が活発になる時間帯のことです。一般的には夜の10時から2時くらいと言われていますね。
良く眠れなかった翌日や寝不足が続くと、肌の状態が悪くなるのは何も女性だけの話ではありせん。寝不足が続くと男性でも肌は荒れます。
では睡眠不足が続くと、なぜ肌が荒れるのか?
それは「皮膚は眠っている間に再生される」と言う事実があるからですね。これ、私の感覚では「皮膚は睡眠中しか再生されない」くらいの感じ。
私達の体には元々体調を整える働きが備わっていますが、眠れないとその働きが鈍くなる。つまり睡眠の質が低下すると同時に免疫機能も低下する。
免疫機能の低下とは、すなわち治癒力の低下を意味します。なので快眠なくして完治なし。しかも快眠は快便・快食と密接に関係しています。
要するに、快食・快便・快眠は相乗効果でアトピーを治癒する。だから難しいことなんて本当にしてなくていいんですよ。
快食・快便・快眠だけで治るのですから。
さて次は、食事に付いての記事です。
よければ参考にして下さい。